2007年02月19日

ヒューマネットが他の派遣会社より良い所

ヒューマネットが他の派遣会社より良い所 冒険王の求人誌 J-warmさんなどで見ていると、沖縄には県外雇用を行なっている人材派遣の会社さんが、いっぱいありますね。
 私も初めて沖縄の求人雑誌やフリーペーパーを見て、その数の多さにとても驚きましたびっくり!

 そんな沢山の派遣会社さんと比べて、ヒューマネットは、どこが優れているんでしょうか。検証してみました。

【時給】
 他と比べてお給料は高い!ともいえないですね。『悪くは無い』位でしょうか・・・
 岐阜県も時給レートは安くないんですが、やはりトヨタを中心とした愛知県三河地区の求人の方が、時給が高いですよね。

【福利厚生】
 これも良い!とは言えませんね・・・。でも、悪くも無いと思います。
 正直、大手さんのやっているような「寮費■ヶ月 無料!」とか「入社祝金 ウン十万円」などになると、ウチのクラスの派遣会社には難しいです。
 あ、でも社会保険・労働保険などの法定福利に関しては、ちゃんと加入してしていますから安心して下さいね。ピース

【サポート】
「小回りの効いたバックアップ」
 ヒューマネットの強みはこれです。県外から始めてこられた方には、空港のお出迎えは勿論、役場への移転届や、生活必需品の買い物など、初めてで不安なスタッフを、ちゃんとサポートしています。

 また、お仕事をして頂いてからもサポート。お仕事の悩みは、仕事中のみならず、仕事が終わった夜にも、担当のサポートスタッフがみっちりとお話をお聞きしています。
 お客さんからも、他社と比べてスタッフの定着率が良いと言われる事が多いのは、そういった所が良いのかもしれません。

【将来】
 このブログのトップにも書いていますが、沖縄の人に「岐阜で働いて貰って、はい、終了」で留まりたくありません。
 収入という面では、確かに県外で働く事は大事です。が、65歳まで続く「仕事」というものを、「プライベート」と共に、いかに充実して送るのかを学んで欲しい。
 同時に、岐阜から沖縄に帰った時に、沖縄でも充実した仕事を出来る様な仕組みを作りたいと思っています。

 この点は、ヒューマネットの持つ経済団体などのコネクションを活かし、地元の沖縄の企業と連携を深めていきながら、沖縄県人が沖縄に還元できるような、循環型の県外就職の仕組みを作って行こうと考えています。

 今は県外就職が必要だけど、先々は沖縄で良い仕事をして、自分と沖縄も発展させて行きたい意欲ある人!アップ
 是非、ご応募下さいね。



===============
企業と人の幸せな出会いを目指す
株式会社   ヒューマネット
岐阜県各務原市鵜沼朝日町3-167-7
0120-15-8692/行こうハロー求人
[一般人材派遣/般21-010037]
[有料職業紹介/21-ユ-010038]


同じカテゴリー(ヒューマネットはこんな会社)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。